- 多美子 近藤
えごま油の保存と注意点
『保存の仕方』
オメガ3,6は、空気に触れたり温度が高かったり、湿度が高いことや傷、汚れなどで酸化しやすいのが特徴です。従って、冷暗所である冷蔵庫で保存するのが良いと言えます。
一番搾りで品質が良いものなら、常温、光に当たってもほとんど酸化しなかったという実験があったようです。
また冷凍しても固まりませんので、良い保存方法だと言えると思います。冷凍できる環境があれば,1年分を冷凍保存し、使う分だけ冷蔵保存するのが理想的です。
ちなみに私は,冷暗所で保存し、使う1本分はそのまま食卓に置いています。
えごま油の賞味期限は、搾油してから1年間です。栓を開けてからは、約1ヶ月で使い切る
ことを目安としましょう。
えごま油の色は黄金色で、実を洗って食する状態のものを圧搾してあり、バージン(一番搾り)オイルです。
『注意すべきこと』
○えごま油に限らず,オイルには酸化がつきものです。特にえごま油は非常に酸化しやすい
特徴があります。
○加熱に弱く、100度以上の加熱により過酸化脂質という有害な成分が発生します。加熱
せずに生のまま食するのが良いのはこのためです。加熱しないドレッシングや、できあが
った料理にそのままかけるという方法をお勧めします。
○えごま油の1日の摂取量は、スプーン1杯およそ2gです。
20回の閲覧0件のコメント